ハイライトやシェーディングが主体のコントゥアリングメイクをしていたら旧式。お洒落第一主義ならハイライトやシェーディングに頼らず、仕込みテクで今どき小顔を。今回は、立体感のあるベースメイクで小顔に見せるテクニックをヘア&メイクアップアーティストのKanakoさんに教えてもらいました。
ツヤ下地×セミマットファンデ×
リキッドチークが
メリハリ系中顔面短縮の神器
「まず下地は、頰の高い位置を掘り起こしてくれるツヤ系を。ファンデーションはセミマット一択。マットすぎると老け見えしやすく、ツヤすぎると顔全体が光ってメリハリが立ちません。ツヤ下地にセミマットファンデを重ねるとなんとも端正な肌に仕上がり、陰影も自然。そしてチークはリキッドタイプが塗り広げやすく、小鼻下のラインで低めの位置に入れることで中顔面を短縮します」(ヘア&メイクアップアーティスト・Kanakoさん)
STEP #01
PRIMER
上質な透明感。PA+++。グロー プレイ ライトフル C3 トーン アップ プライマー SPF50+ ライトリー ラベンダー 30mL ¥6,270(M・A・C)
ーTECHNIQUEー
トーンアップとツヤを叶える下地を頰、額、Tゾーンの部分ごとに適量を塗り伸ばして。さらに首にもしっかり塗り広げて顔から首までのトーンを均一にするのが一体感を生み出すポイント。
STEP #02
FAUNDATION
薄膜でもカバー力しっかり。THE FACESHOP インクラスティングクッションファンデーション 全3色 各¥3,460(LG生活健康)
ーTECHNIQUEー
パフに少量ずつとりながら、顔の中心からフェイスラインへぼかすようにトントンと塗ると自然な陰影に。皮脂崩れしやすい小鼻はパフに残った量でていねいに押さえる。
STEP #03
CHEEK
肌の凹凸もつるんと見せるフォギーな仕上がり。シェーディング効果も狙える赤みのあるベージュ。ザリキッドブラッシュ フォギー On Vacay ¥3,740(アディクション ビューティ)
ーTECHNIQUEー
小鼻下のラインに3点置きし、メガホン状に内から外へ塗り広げる。リキッド状から肌にのせるとさらさらパウダーに変化するチークがセミマットな仕上がりの邪魔にならない。
トップス¥17,000(トゥ) イヤカフ¥14,300 (ブランイリス/ブランイリス トーキョー)
model_MIZUKI HANAYAMA
photographs_YASUTOMO SAMPEI(model),MAYA KAJITA[e7](still)
styling_MIYU YASUMI
hair & make-up_Kanako[TRON]
text_AYAKO SHIRAKURA
※SPRiNG2025年7月号掲載の記事を再編集したものです
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
※掲載中の情報は誌面掲載時のものです